家庭菜園2024《冬明け》
こんにちは。
冬もそろそろ終わりが近づいていますが
まだ収穫していない、冬越しのものをご紹介します。
1.イチゴ
家庭菜園記事のたびに
登場していて、定番の果物です!

イチゴもまだまだ実りが続き
こんなに立派な育ちになっています。
ここで育てているのは、四季なりなので
一季なりよりも実りの時期が多いですね★
2.ネギ
ネギが好きなこともあり、
スーパーで買ったネギの根を植えています。

買ったものより、生長のサイズは小ぶりになりますが
2~3回ほどは食べられるくらいになります!
ちょっとしたSDGsですね。
3.キャベツ&絹さや
スーパーで購入したキャベツの芯を
興味本位で植えていました。

冬キャベツになるので葉は少し硬そうで
売り物みたいに丸くはなりませんが
十分食べられそうなくらいに生長しています!
そして奥にちょこっと映っているのが絹さやです。
これは冬前に植えてみたのですが
今年の暖冬もあってか、ちょっとずつ育っています。
まとめ
今回はスーパーで買った食材から
再生栽培させているものが2つありました。
野菜って意外と再生栽培できるものがあるなぁと
最近、感動すら覚えることがあります。
みなさんもお時間や興味があればぜひ
再生栽培してみてください!
いいねありがとうございます!