ひなたぼっこの庭
ITのお仕事

ITエンジニアとは?どんな仕事?

こんにちは。

ITのお仕事についての記事は
お久しぶりとなってしまいました。

今回は、私の仕事業界である
「ITエンジニア」とはどんなお仕事か
知っていただく機会にできたらと思います。

ITエンジニアとは?

ITエンジニアとは、情報技術(InformationTechnology)を扱う技術者のことです。

情報技術とはなにか?というと、
コンピュータ処理通信処理を行う技術のことになります。

皆さんがよく利用している、webサイトスマホアプリ
さらにはスマホと通信している家電AIなど、扱っているものは幅広くあります。

生活を便利に豊かにするために行っているデジタル化に深く関わっています。

どんな仕事をするの?

ITエンジニアといってもその中には様々な分野があります。

開発エンジニア

  • システムエンジニア
  • プログラマー
  • WEBエンジニア
  • アプリケーションエンジニア
  • ソフトウェアエンジニア
  • AIエンジニア
  • 組み込みエンジニア

インフラエンジニア

  • ネットワークエンジニア
  • サーバーエンジニア
  • データベースエンジニア
  • セキュリティエンジニア

ざっとあげるだけでもこれだけの種類があります。

複数をまとめてやっている方もいれば
一つを専門としてやっている方もいます。

分野によって、仕事内容は変わってきますが
大分類の「開発エンジニア」と「インフラエンジニア」でみてみると、
以下のようになります。

開発エンジニアコンピュータが読める言語を用いて、
実現したい処理を行わせるプログラムを作成・修正する
インフラエンジニア開発エンジニアが作成したプログラムを行わせるための基盤である、
サーバーやネットワークの構築を行う

どちらもデジタル化をするには欠かせませんね。
一人でエンジニアとしてやっていくには、どちらの知識も必要であることが分かると思います。

簡単にまとめると、コンピュータ・通信の技術を使って
やりたいことを実現していく、というのがお仕事の内容となります。

まとめ

「ITエンジニア」という言葉を聞くだけで
「なんか凄いことやってるなぁ….」という声をよくお聞きます。

まだまだ素人からみた、ITに対しての壁が高いんだなぁと思います。
(私も最初の頃はそうでした…)

しかし、情報化社会になっていく今後において
ITは絶対に必要で手放せないものとなっていきますので
少しでも高い壁を低くできるように発信していきます!

少しでも興味を持ってくれる方が増えたら幸いです。

いいねありがとうございます!