ひなたぼっこの庭
ITのお仕事

ITエンジニアの脅威

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。

先日、とある方たちとお話をしていて
ITエンジニアの脅威について盛りあがりました。

私も肌感覚で脅威だなぁと凄く感じているので
同業種の人や、これから目指したいと思っている人に
現状を知っていてもらいたいなぁと
思ったので、この記事を書きます。

ITエンジニアの脅威

先ほどから出現している
ITエンジニアの脅威」とは何か。

この答えは「生成AI(人工知能)」です。

現状

生成AI(人工知能)」については、
2-3年くらい前から一般の人でも
無料でどんどん使えるようになってきました。

これにより、知識がない人でも
プログラムコードが作成できるようになり
いい方向にも悪い方向にも
たくさん使われるようになってきています。

これから先の時代

現在の状況から考えると、これから先の未来では
プログラムコードが書ける」だけでは
なかなか仕事がないと思います。
仕事があっても、ものすごく安くなります。。

今後この業界を目指す人や
現状「プログラムコードが書ける」だけの人は
もっと上の目標を掲げないと
ITエンジニアとして稼ぐのは厳しいかもしれません。

たとえば、セキュリティを専門にしたい、とか
人手不足を解消する商品を作りたい、など。

まとめ

現在、ITエンジニアとして実際に働いているので
その現状を少しお伝えしてみました。

現状を知ってもらうことで
今後を考え直すきっかけに
なってくれていたら幸いです。

いいねありがとうございます!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加