ひなたぼっこの庭
ひとりごと

記憶力の癖

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。

今回は私が自覚している
「記憶力の癖」について
少しだけお話しします。

もしかしたらあるある!と
思ってくれる人もいるかなと思います。

これは幼少期の学び方によって
得意・不得意が決まってくるのかなぁ?と。

私の場合は、得意:漢字
苦手:カタカナ・英字ですね💦

得意な漢字に関しては
読めなくてもこれかな?って
思ったら合ってることが多かったり
スッと頭に入ってくるのですが

苦手なカタカナ・英字に関しては
カタカナは頭に入らない、
英字は中学生レベルですら
読めない、聞き取れない状態ですね~💦

苦手なものに関しては
「慣れ」で何とかなる!と聞き
何回か試しましたがやはり途中で挫折…

覚えたい時は
漢字多めにしたりして覚えています!

自分の「記憶力の癖」を知ることで
勉強にも役に立つこともあるので
「なかなか覚えられないなぁ~」
ということがあれば
一度、自分の得意・不得意を確認
してみてくださいね!

いいねありがとうございます!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加