2024年の振り返り
こんにちは。
今年も残りわずかとなりました。
そんな2024年に何ができたのか、
今年の抱負はどうなったのか、
記事にしていきたいと思います。
今年の最初に立てた抱負記事はこちら ↓↓
目次 [閉じる]
今年の抱負と振り返り
1.カウンセリングサービスを本格的に開始する
カウンセリングサービスの開始は
今年中に漕ぎつけませんでした…!
ただ、どんなサービスにしようかなど、
ある程度の道筋は決定しているので
来年のどこかで本格的に始動すると思います!
進展がありましたら、またご報告します。
2.気象予報士試験で一部免除を獲得する
一部免除の目標は達成できず…となりました。
出題範囲が広いわりに問題数が少なく、
1問の点数が大きいところが難しい所以ですね。
来年こそは一部免除をもらえるように
過去問を解きまくって頑張ります!
3.家庭菜園のまとめ記事を3本は作成する
この目標についてはできているといえば
達成できています!
が、、、、、
大事な収穫部分がほとんど記事にできていないので、
満足のいく達成ではないですね。。。
確認したところ、6月以降は
家庭菜園記事を書けていないんですね。
違うことに興味をもっていかれていると
ついつい忘れがちになっているので
来年こそは発芽~収穫まで記事にしたいです。
4.運動量を増やす
運動量を増やすことじたいは
達成できたのではないかなぁ~と思います。
仕事合間のラジオ体操を継続しつつ
朝のウォーキングも継続。
今年後半については
教習所に行くのに半分歩いていました!
たまにたくさん歩くことができているので
これは2025年も継続していきたいですね★
まとめ
振り返ってみると
達成できていないことと
達成できたけど満足できていないことが多いですね。。
でも今年は以前から取りたいなぁーと思ってたけど
時間の調整が難しくてとれていなかった
運転免許を取得できたので
個人的にはかなり満足な年になりました!!
皆さんはどんな一年になりましたか?
振り返ることは、自分の心を整理するよい機会なので
みなさんも今年一年の振り返りをしてみてください~。
コメント